インターネットの履歴を消す方法

インターネットで検索するとき、検索窓やアドレスバーに文字を入れようとすると、以前に入力したものが出てうるさいことがあります。これを一気に消す方法です。

1.
ツールからインターネットオプションの画面
  • インターネット・エクスプローラ画面でメニューバーの「ツール
  • インターネット オプション」をクリックします
  • 出た(インターネットオプションの)ダイアログで、まず「全般タブ」の「ファイルの削除」をクリックします
左のファイルの削除のダイアログでOKを押します
続いて履歴の削除」をクリックします
左のダイアログで「はい」を押します
まだOKは押しません

2.OKは押さずに「コンテンツタブ」を押します。
インターネットオプションのコンテンツタブの画面 次に「コンテンツタブ」の「オートコンプリート」をクリックします。

3.
オートコンプリートのダイアログ オートコンプリートの設定」ダイアログが出るので「フォームのクリア」をクリックします。

4.
フォームのエントリーを消す確認画面 パスワード以外の以前に保存したフォームのエントリーすべてを消しますか」と聞かれるので「OK」をクリックします。

5.
前のオートコンプリートに戻った 先ほどの「オートコンプリートの設定」に戻りますのでここで「OK」をクリックします。


6.
以前のインターネットオプションに戻った画面 次にインターネットオプションの「コンテンツタブ」に戻りますのでここでも「OK」をクリックします。
まだ残る(出る)ようでしたら、ご連絡ください。

Copyright ©2006 All rights reserved.


ホームへ   このページのトップへ